頭皮の臭いと男性ホルモンの関係

男性ホルモンが原因で頭皮の臭いが出やすくなる?

女性よりも男性のほうが頭皮の臭いがしやすいのは、男性ホルモンが原因なんです。
男性ホルモンは男性だけでなく女性も分泌していますが、もちろん男性のほうが多く分泌されています。

 

決して悪いものではないですが、ホルモンバランスが崩れて過剰に分泌されたりすると、頭皮の臭いの原因になってしまいます。

 

そこで、男性ホルモンと頭皮の臭いの原因についてご紹介したいと思います。

 

男性ホルモンとは

 

男性ホルモンは男性の成長や心身の健康には欠かせないホルモンで、ほとんどが睾丸(精巣)で作られます。
作用としては、

 

  • 骨や筋肉を太くたくましくする
  • 内臓脂肪の増加を止める
  • 動脈硬化の防止
  • 精子の形成
  • 性欲の増進

 

などがあります。
不足すると精力減退勃起機能の低下を招いたり、イライラ不眠不安感を招くこともあります。
体力が落ちて体に影響を与えるだけでなく、メンタルでも気持ちが落ち込んでやる気がなくなったり、不安になり鬱っぽくなったりします。

 

頭皮の臭いと男性ホルモンの関係

 

このように男性ホルモンは男性には欠かせないホルモンですが、いい作用ばかりではありません。
男性ホルモンには、皮脂を増やす作用と、お肌の角質層を厚くしてしまう作用があるんです。

 

そのため、頭皮のベタつきや頭皮の臭いに悩まされる方が多いんですね。

 

頭皮の臭いが出てしまう流れとしては、

 

  1. 頭皮から出た皮脂に雑菌などが繁殖して臭いを出す
  2. 雑菌などが繁殖することで、頭皮が炎症を起こしやすくなる
  3. 炎症を起こした時に、痒みが強く掻いてしまうと、さらに肌が荒れてフケを発生させてしまう
  4. フケ自体にはニオイはないが、そのフケが毛穴を塞いで毛穴に詰まった皮脂が酸化し臭いの元となったり、フケに雑菌が繁殖して臭いを発生させる

 

このような感じになります。
頭皮だけでなく、顔も皮脂でベタベタしやすい、ニキビができやすい、という方は男性ホルモンが過剰に出ているかもしれません。

 

過剰に出ている男性ホルモンを抑えるには

 

過剰に出ている男性ホルモンを抑えるには、女性ホルモンの分泌を促すのが効果的です。
中でも、女性ホルモンと同じような働きをするイソフラボンは手軽に摂取できるのでおすすめです。

 

 

 

イソフラボンは大豆製品に含まれていて、豆腐納豆豆乳おからなど、簡単な調理で食べることができますし、豆乳ブームでソイラテなど豆乳をつかったメニューを置いているお店も多いので、すぐに取り入れることができます。

 

ただ、女性ホルモンの分泌が増えすぎると、女性であれば乳がんのリスクが上がったり、男性だと性欲減退脂肪の増加などマイナスの面もでてくるので、摂りすぎには注意しましょう。
1日の目安としては、豆腐であれば半丁、豆乳であればコップ1杯、納豆であれば1パックくらいです。

 

とても簡単なので、男性ホルモンによる皮脂過剰に悩まされている方にはおすすめです。